狭山茶
狭山茶100g入りです
「色は静岡 香りは宇治よ 味は狭山でとどめさす」
茶摘みの歌です。
morinochayaは埼玉県ということで、狭山茶を入荷しました!
狭山茶ならではの品種「さやまかおり」です。
狭山火入れの香り高い煎茶をどうぞお楽しみください。
美味しいお茶のいれ方について
①湯の温度
とにかく最初から熱湯を入れない
湯冷まし がポイントです。
②茶葉の量
急須200㏄くらいに茶葉5g位が目安です。
お好みで味が足りないと思ったら茶葉量を増やしたり、
渋いっと思ったら茶葉量を減らしたりしてみてください。
③蒸らし時間
1煎目は低温で1分
2煎目は高温で30秒
と、最初は低温長時間から、高温短時間へと
蒸らし時間も調整してください。
最後の一滴が一番の茶液です。
残さず絞りきってください。
皆様に
お茶のある暮らしを
プレゼント♪
¥1,080
.