Pick Up

"������������"の検索結果

品種茶セット(5種飲み比べセット)
品種茶セット(5種飲み比べセット)
[予約商品] 緑茶に品種があるって知っていましたか? ワインでいうと、シャルドネ、ピノノワール・・・ 皆さんぶどうの品種の香りまでよくご存知ですよね? 日本茶のほぼ70%以上が「やぶきた」 そのほか、「ゆたかみどり」「さえみどり」「おくみどり」「さやまかおり」「あさつゆ」「かなやみどり」・・・と、いろいろあるのです。 この中から、 おくゆたか・ゆたかみどり・さえみどり・おくみどり・あさつゆ (予定 品種は変わる場合がございます) の品種茶葉5種をセットにして販売します。 飲み比べると、色、香り、味わいが全然違い とても楽しいですよ♪ 市販の多くは品種をブレンドしているタイプも多く、 この品種茶葉だけで購入できるって珍しいと思います。 ほぼ鹿児島県南九州市産です。 あさつゆ 低温でゆっくりと蒸らすことで玉露のような、とろっと甘さがひきたつクセになる「あさつゆ」 きれいなグリーンの水色。夏の水出し冷茶にも大活躍なお茶です。 さえみどり 茶葉の色沢に優れ、明るく冴えた緑色。上品な香りで渋味が少なく温和な旨味が特徴です。 ゆたかみどり 旨味、コク、甘い香りが特徴です。コーヒー派の方にも納得していただける緑茶です。 茶葉の緑が濃く、収量が豊かなことから命名された品種。 おくゆたか 山間地での栽培に適した品種。晩生種で山間地での光明となるように命名されました。 葉が濃い緑色で非常に光沢があり、濃厚で個性的な香気と優れた水色が特徴です。 ゆたかなコクと味わいが楽しめます。 おくみどり 爽やかな香り、すっきりとしたコクのある味わいが特徴です。きれいな緑の水色です。
¥5,400
抹茶(香福)2個入り
抹茶(香福)2個入り
大人気 抹茶香福  こちらでは2個入りからの販売とさせていただきます 1個入りご希望の方は下記までメールでご注文 お振込みのみとさせてください。 下記メールにてご注文ください。 info@morinochaya.com 抹茶香福 1個  648円 送料      140円 合計788円(お振込み対応) 普通郵便で送るため日にちがかかります。 玉露で有名な九州「八女」で作られた碾茶(てんちゃ)を 遠赤外線で強火火入れした香り高く旨みの強い抹茶です。 お抹茶としていただくのももちろん♪ 溶けやすいのでお菓子作りにもおすすめですよ。 30g入りです。 (業務用100g入りも作成いたしました。) 【全国のお菓子・パンの先生方に大人気】 ◆抹茶って何買えばいいか分からなかった ◆抹茶が違うだけでこんなに変わるの? ◆色が濃くてとても美しいですね などなどたくさんのご感想をいただいております! ◆shino'sパン工房 shino先生 https://profile.ameba.jp/ameba/shinopan1209 https://www.instagram.com/shino1209/ ◆酒種酵母パン教室mietted'or 庄原清香先生 https://ameblo.jp/miettedor/entry-12739570215.html https://www.instagram.com/sayaka.shohara/ ◆和スイーツ教室 船橋しほり先生 https://funs-ovenworks.amebaownd.com https://www.instagram.com/funs_ovenworks ◆お菓子教室 Atelir Douceurs 青山由美先生 https://ameblo.jp/douceur2007/entry-12737210205.html https://www.instagram.com/douceurs_sweets ◆酒種×グルテンフリー®️ 米粉パン教室furari  吉村めぐみ先生 https://ameblo.jp/furalimegumi https://www.instagram.com/megumi_yoshimura_furali/ ◆ 萌え断パンレッスン~merci.~ みき先生  https://www.instagram.com/tsumiki_merci/ ◆お菓子工房かわい 川合あき先生(shop 教室) https://okashikawai.base.shop/ https://www.instagram.com/okashikouboukawai/ ◆コラボ販売決定!! お菓子教室ルキャド主宰 佐藤 なおこ先生 https://ameblo.jp/lecadeau-du-bonheur/entry-12714368693.html
¥1,080
抹茶(香福)業務用100g入り
抹茶(香福)業務用100g入り
玉露で有名な九州「八女」で作られた碾茶(てんちゃ)を 遠赤外線で強火火入れした香り高く旨みの強い抹茶です。 お抹茶としていただくのももちろん♪ 溶けやすいのでお菓子作りにもおすすめですよ。 業務用100g入りです。 開封後は風味が飛びやすいので 2~3回で使い切れる店舗、教室の先生方に優先にお譲りしています。 個人の方は緑のパッケージ30g入りがおすすめです。 ◆抹茶が違うだけでこんなに変わるの? ◆色が濃くてとても美しいですね ◆香りがとてもよく焼いても色がいいです などなどたくさんのご感想をいただいております! 今後もいろいろなお教室でご利用いただいている先生をご紹介予定 ◆shino'sパン工房 shino先生 https://profile.ameba.jp/ameba/shinopan1209 https://www.instagram.com/shino1209/ ◆酒種酵母パン教室mietted'or 庄原清香先生 https://ameblo.jp/miettedor/entry-12739570215.html https://www.instagram.com/sayaka.shohara/ ◆和スイーツ教室 船橋しほり先生 https://funs-ovenworks.amebaownd.com https://www.instagram.com/funs_ovenworks ◆お菓子教室 Atelir Douceurs 青山由美先生 https://ameblo.jp/douceur2007/entry-12737210205.html https://www.instagram.com/douceurs_sweets ◆酒種×グルテンフリー®️ 米粉パン教室furari  吉村めぐみ先生 https://ameblo.jp/furalimegumi https://www.instagram.com/megumi_yoshimura_furali/ ◆ 萌え断パンレッスン~merci.~ みき先生  https://www.instagram.com/tsumiki_merci/ https://tsumiki-no-pan-merci.jimdofree.com/ ◆お菓子工房かわい 川合あき先生(shop 教室) https://okashikawai.base.shop/ https://www.instagram.com/okashikouboukawai/ ◆コラボ販売決定!! お菓子教室ルキャド主宰 佐藤 なおこ先生 https://ameblo.jp/lecadeau-du-bonheur/entry-12714368693.html ~~香福を使ったスイーツレシピ~~ 香福の香り高い抹茶寒天 材   料(10~15㎝くらいのバットや流し缶) 香福(抹茶)大さじ1 水     300㏄ 粉寒天   4g 砂糖    30g 牛乳      50㏄ 砂糖      10g 生クリーム   50㏄ 甘納豆もしくは粒あん 作 り 方 ①抹茶は熱湯大匙2杯くらいで溶かし、鍋に入れ、粉寒天、水、砂糖とよく混ぜ、火にかける。寒天が溶けたらバットなどに入れ冷蔵庫で冷やす。 ②小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ、火にかけて砂糖が溶けたら冷やす。 ③①が固まったら、角切りにして器に盛り付け、②をかけて、甘納豆を飾る。 簡単にできて、寒天はすぐに固まるからおすすめですよ♪ 寒天になっても抹茶の香りがすごくします!! ぜひお試しください。
¥1,780
morinochaya
埼玉県さいたま市
E-mail:info@morinochaya.com

メールマガジンを受け取る